「クレイジージャーニー(2017年7月~9月まとめ)」注目のジャーニー達が再登場!!

クレイジージャーニーが水曜日夜にお引越し。これまでの放送を振り返るうえでも、7月~9月は豪華なラインナップでした。10月からのクレイジージャーニーにも期待ですよ!!それではクレイジージャーニー(2017年7月~9月まとめ)をどうぞ~。

crazyjourney.jpg
-------------------------
これまでのクレイジージャーニーの出演者をジャンル別にまとめましたので、こちらもどうぞ!
【クレイジージャーニー】ジャンル別まとめ「感動・驚愕・恐怖・尊敬」
http://osusumegeorge.seesaa.net/article/440110802.html
-------------------------

クレイジージャーニー vol.5 [ 松本人志、設楽統、小池栄子 ]

価格:2,226円
(2017/6/30 00:58時点)
感想(0件)





『丸山ゴンザレス』


・麻薬撲滅作戦でパンク状態の「刑務所」&「墓地スラム」に潜入
(放送日時:2017年7月20日)
公式ブログ: http://ameblo.jp/maruyamagonzaresu/

今回も強力なレポートを届けてくれました!場所はフィリピンです。
フィリピンといえば、ドゥテルテ大統領による強力な麻薬撲滅作戦が行われていることでも、近年有名ですが、その影響を確認するために、刑務所を訪れたそうです。刑務所がパンクしているという情報は聞くものの、実態は知らない部分もあり、今回のゴンザレスさんのレポートでリアルな部分もわかったような気がします。また墓地のスラム街や以前に訪れたトンドスラムの再訪レポートも面白く、やはりゴンザレスさんの回は、見逃せません!!

世界の混沌を歩く ダークツーリスト [ 丸山 ゴンザレス ]

価格:1,728円
(2017/10/23 20:57時点)
感想(0件)





『石垣幸二』


・世界を巡る水族館の仕掛け人
(放送日時:2017年7月24日)
公式サイト:http://www.numazu-deepsea.com/message

新たなクレイジージャーニーの登場です。「沼津港深海水族館」という深海魚にスポットを水族館として有名ですが、その水族館の館長が今回のクレイジージャーニーなのです。なんとも熱量のある方で、深海魚に対する愛がすごく、そして深海魚に対する技術も世界トップといってもいいほどの方のようです。海外の博物館などからも依頼があり、深海魚の販売など輸送も行っていて、その実績は世界に認められているそうです。

深海魚を身近にしてくれたのが、この石垣さんというのを初めて知り、すごい方だと感じました。ぜひ「沼津港深海水族館」に行ってみたいですね~

深海生物の謎 発光、巨大化、超長寿、未進化・・・ (TJMOOK) [ 石垣幸二 ]

価格:680円
(2017/10/23 21:20時点)
感想(1件)





2017年8月3日放送:ゴールデン放送直前スペシャル


スペシャル放送に先立ち、出演者の過去をおさらいした回となります。


『加藤英明』


・爬虫類ハンターVS謎多きワニ&世界最大変える&角ありカメレオン
(放送日時:2017年8月16日SP回、8月17日レギュラー回)
公式ブログ:http://shizuokakameken.seesaa.net/

今回訪れたのはカメルーン!3種の希少生物を狙っていきます!!普段見ない生物、図鑑でしか出会わない生物を、専門家の話の元、躍動感あふれるなかで、見られるのは世界ふしぎ発見とも違い、このクレイジージャーニーの加藤さんならではないでしょうか。
そして今回の3生物は、どれも面白いです。特に世界最大のカエルである、ゴライアスガエルには驚きです!そりゃーまー巨大で、食料にもよさそうなカエルなのですが、絶滅危惧だそうで、今後は見られなくなる可能性が高いそうです。

いつも思うのですが、加藤さんの捕獲スタイルがすごく豪快でありながら、理にかなっていて、やはり専門家は違うな~っと感心させられます。加藤さんの回は、子供から大人まで誰でも見やすいのではないでしょうか。あっ爬虫類が大丈夫であればですが。
またレギュラー放送回では、マーケットで売られている希少生物たちの実態も調査。こういうのを見ると、生活に密着した存在となっているのだなと感じますね。

世界の美しいトカゲ [ 加藤英明 ]

価格:1,944円
(2017/10/23 22:09時点)
感想(0件)





『ヨシダナギ』


服を脱ぎ民族と同じ姿になる写真家ヨシダナギ×日本初登場の民族
(放送日時:2017年8月16日SP回、8月17日レギュラー回)
公式ブログ:http://nagi-yoshida.com/

今回は、アマゾンで「エナウェネ・ナウェ族」という美意識の高い人たちの撮影となります。いつものようにまずは、部族になじむために、その人たちと接していき、そして最終的には同じ格好作戦も実践して、ヨシダナギさんらしい写真を届けてくれました。

しかしこの「エナウェネ・ナウェ族」方々の風習が、とても興味深く、とにかくたくさんの儀式を一日中やってるんです。その儀式自体もなんだか不思議なものばかり。これはぜひ映像をみてかくにんしてほしいですね~。なかなか知ることがない文化を届けてくれるヨシダナギさんの撮影旅も、やはり見逃せませんね~!!

HEROES(ヒーローズ) ヨシダナギBEST作品集 [ ヨシダナギ ]

価格:11,999円
(2017/10/23 22:20時点)
感想(0件)





『丸山ゴンザレス』


ブルガリアが抱える「マフィアの巣窟」に潜入!その実態とは?
(放送日時:2017年8月24日)
公式ブログ:http://ameblo.jp/maruyamagonzaresu/

今回も強力な内容です。
一つ目は、ルーマニアでの取材です。こちらではロマ人、よくジプシーと呼ばれる方々が、暮らすスラム化した団地を取材していました。ロマの方への取材では、その国やヨーロッパでの差別的な扱いへの実態を伝えてくれたような印象です。
そしてもう一つはブルガリアのマフィアの巣窟への直撃取材です。内容は銃の密売についての取材ということで、とても緊迫感がありました。また売春を行っている夫婦への取材もとても興味深かったです。

また以前に訪れたルーマニアのマンホールタウンへも再訪しましたが、現在ではすべて政府にマンホールは閉じられてしまい、いままで暮らしていた人たちも散り散りな感じなようで、なんだか少し寂しい感じもしました。再訪を見ると、その変化もやはり知れて、とても良いですね。世界は知らないことであふれていますね。

アジア罰当たり旅行改訂版 [ 丸山ゴンザレス ]

価格:680円
(2017/10/23 22:20時点)
感想(0件)





『愛』


・昆虫食の旅 in マレーシア 愛
(放送日時:2017年8月31日)
公式ブログ:なし

今回はマレーシアです。ここでも、いろいろな昆虫を採集し、おいしく調理していました。その中でも気になったのは、ナナフシにチョコレートをかけて食べる、ポッキー風ナナフシ!!なんだかポッキーに見えてくるのですが、本当においしいのかは、実際に食べてみないとわからないですね。昆虫食にちょっと興味がわいてきました!
※愛さんの書籍はないのですが、昆虫食についての書籍はありました。

昆虫食古今東西 [ 三橋淳 ]

価格:1,944円
(2017/10/23 22:21時点)
感想(0件)





2017年9月7日放送:総集編


①モリを片手に行う伝統の #クジラ漁 …村の独特なお酒&家庭料理とは?
② #ウイスキー 通が、聖地 #アイラ島 で食す“ある食事”とは?
③「物語を旅する男」が、今追いかけてる伝説とは?
(放送日時:2017年9月7日)
内容は、過去放送の総集編+こぼれ話でした。どれも魅力的なクレイジージャーニーばかりですね!!


『広部俊明』


恐怖とロマン!世界中のあらゆる場所に潜る水中探検家
・決死の潜入!沖縄の意味に眠る「全員未踏の水中洞窟」とは?
・世界各地で撮影!貴重な水中生物を一挙公開
・南太平洋最大の水中洞窟「大聖堂洞窟」の絶景等は?
(放送日時:2017年9月14日)
公式ブログ:http://ameblo.jp/hero-b/

2回目の登場となった「広部俊明」さんが届けてくれた映像、1つ目は沖縄の未開の水中洞窟へのチャレンジです。水中洞窟にもまだまだ未開の場所があるそうで、しかしその内部はとても複雑で、高度なテクニックが必要となるそうです。万が一も覚悟のチャレンジ!未開を求める人たちは、どうしてそんなにチャレンジをしちゃうんでしょうね~。まさにクレイジー。そしてしっかりと未開の場所までたどり着くのですからすごいですね。さらに今回は海外でのダイブの映像も届けてくれました。ダイビングに縁のない私でも、すごさが伝わってきます。

クマノミのおさんぽ ぴっかぴかえほん [ 広部 俊明 ]

価格:1,404円
(2017/10/24 01:00時点)
感想(1件)





『総集編:2人の無謀なジャーニーが偉業達成SP!命がけの挑戦とは?』


①前人未到の偉業に決死の挑戦!予想外のトラブル…死と隣り合わせの大ピンチ!いかに乗り切ったのか?
②人生を賭けた戦いに執念のリベンジ!挑戦を終えた男たちが辿り着いた境地とは?
(放送日時:2017年9月21日)

一人目は、前回の放送時に練習として凍った滝を滑っていたビッグマウンテンスキーヤー「佐々木大輔」さんです。北米大陸最高峰のデナリへのチャレンジを成功させたことを報告してくれました!かなり過激映像です!!一人はケガをしたぐらいなので。死をぎりぎりで回避した感じだったようです。

そして二人目は、アルパインクライマー「平出和也」さんです。こちらも命がけの感じが半端ありません!今回、第21回上村直己冒険賞を受賞されました!そして念願であったシスパーレへの4度目の挑戦をし、登頂を成功させました!!

やっぱりクレイジージャーニーはすごいです!!今後登場するクレイジージャーニーにも目が離せません。
----------------------

2017年10月より水曜日に曜日を変更となります。そして第1回目は、奇怪遺産の「佐藤健寿」さん。これからのクレイジージャーニーにも期待ですね~。まだ見たことない、見逃した方も、ぜひクレイジージャーニーのDVDを買ってみてください!

必ずや心に響くクレイジージャーニーが見つかるはずです!!